レポート提出

最初は何もわからない状態からスタートしたのですが、
とりあえずレポートは全教科早めに出しておいたほうがいいことがわかりました
提出して合格しておけば科目習得試験(カモシュウ)かスクーリングを受けるにせよ
締め切りまでにあたふたしないですみます。
とりあえず一読してレポート提出、
カモシュウやスクーリング前にもう1度おさらいで勉強するという作戦でいくことにしました。

レポートはA5かA4サイズで10ページぐらい、
ペラペラな感じでその裏にマークシート式だとハガキ記述式だと記入するB4サイズぐらいの冊子がついてきました。
内容的にはテキストを読みながらでOKなので簡単ですし、わからない箇所はテキストで調べて埋めていきます。

テストの際もテキストを見て良いので、
この時に重要箇所やわからない箇所はマーカーや付箋を付けておくとテストの時に役立ちます。

15円切手

レポートに張る切手ですが第四種郵便(通信教育のための郵便)の為15円貼ればいいそう!
これは知らなったのですが現行、郵便局では15円切手は販売してません。
10円切手と5円切手を2枚購入するのですがコンビニだと5円切手は無いところが多いので面倒です。
また切手を貼る事いなるのですがハガキだと上手い事貼るのが難しいです。
何故15円が無いのでしょうか?

5円の下に「東京都」の文字があるのですが毎回こんな形になってしまいます。

カモシュウ 在宅試験

コロナ禍ということもあり会場試験の予定でしたが在宅試験でテストを行いますと、
産業能率大学からアナウンスがあり家で試験することになりました。
『在宅試験』??とはおもったものの学校から一式送られてきたものに対して
回答用紙をレターパックで返送すればよいとの事。
ちょっと斬新だなぁ!と思いつつテストを送られてくるのを待ってました。
今回は4教科
自己の育て方
グローバルマインドを磨く
小論文の書き方
異文化コミュニケーション論
を受験します。

これらは全て通学スクーリングが無いもの
(異文化コミュニケーションのみ iNETスクーリングがあります)
を選んで先に試験をとりました。

テストがきた

問題集はこんな感じです。
全ての問題が1冊にまとめられています。

回答用紙はマス目のみです自分でマス目を作って埋めていきます。

このような感じで

全て終わったら期限内に返送して結果を待ちます。

このような流れだったのですが、2021年度より完全Web試験となってしまうそうです。
最初で最後の在宅試験になってしまいました。
1度くらいは会場試験を受けたかったのですがコロナ禍なので仕方ない措置かもしれません。
最後に問題の冊子が貰えたのはラッキーでした。
中には入学説明会に行った方で頂いた人もいるようです。
私は1冊も持ってなかったので試験対策が出来ずにいました。
入学説明会には行きたかったのですがスケジュールが合わず断念したのです。
今思えば行っておくべきでした。

在宅試験の結果

在宅試験の結果は

自己の育て方 A ★☆☆☆☆
リポートは86点
この本読むのに四苦八苦して、とても大変でした。
私の頭では理解するのが難しかったかも。Aは奇跡!

グローバルマインドを磨く ★★☆☆☆ A
リポートは94点
異文化コミュニケーションと内容は少しかぶっている

小論文の書き方 A ★★★★★
リポートは82点
この年まで小論文を書く事が無かったので為になったと思う
本も薄く読みやすい!

異文化コミュニケーション論 C ★★☆☆☆
リポートは100点なのになんでやねん!
自信あったんだけどなぁ・・・

でも少しはGPA持ち直しました。
一年生の間は後は出来るだけスクーリングで単位を取る予定でいます。